明けましておめでとうございます。良い年をお迎えの事とお慶び申し上げます。本年の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

今年は西暦で2014年。和暦は平成26年で、干支は甲午。西暦とはイエス・キリストが生まれたとされる翌年を元年(紀元)とした紀年法。和暦は元号とそれに続く年で表す日本独自の暦。干支(かんし、えと)は、十干と十二支を組み合わせた60を周期とする数詞。暦や方位等に用いられる。

 

甲午(きのえうま)は干支の組み合わせの31番目の年で、12年後の43番目が有名な丙午。午は方角では南、時間では昼を中心とした2時間をしめす。子午線の由来は子(北)と午(南)を結ぶ線、から来ている。午前・午後の由来もここから。丙午(ひのえうま)の話は、「その年が大火が多く八百屋お七が生まれた年だった」からきた江戸初期の迷信。

 

先人の、「時」や「歴史」への想いに思いを馳せながら、先進のIT技術を駆使した「すらら」で今年もしっかり勉強しましょう。一年の計は元旦にあり。さあ!今日から頑張ろう!!!