国分寺新町のユニークな学習塾/20点アップ個別指導塾「快進塾」
ブログ

未分類

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その99.オドリバエのオスがメスにあげるプレゼントは中身が空っぽなことがある 

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その99.オドリバエのオスがメスにあげるプレゼントは中身が空っぽなことがある です。 オドリバエの求愛行動は変わっていて …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その98.ホッキョクジリスは1年の半分以上寝ている

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その98.ホッキョクジリスは1年の半分以上寝ている です。 冬眠をする動物は四季のある地域に住むものばかりです。食べ物が …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その97.ミノムシのメスはみのの中に引きこもったまま一生を終える

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その97.ミノムシのメスはみのの中に引きこもったまま一生を終える  です。 枝にぶら下がっているミノムシの正体は、オオミ …

今日3月3日は雛祭り、桃の節句です。

今日3月3日は雛祭り、桃の節句です。「桃の節句」は、本来は「上巳(じょうし、じょうみ)」の節句」といい、3月の最初の巳(み)の日を指していましたが、のちに3月3日に定まりました。 中国ではこの日に水辺で身を清める習慣があ …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その96.バクダンオオアリは敵を追いはらうために自爆する

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その96.バクダンオオアリは敵を追いはらうために自爆する です。 バクダンオオアリはその名の通り「爆弾」をもっています。 …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申しあげます。 本年の皆々様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。  さて今回は例年通り年初の特別篇です。今年の干支は、辛丑(かのとうし)、十二支は丑年でウシ年ですね …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その95.オオヨシキリはだまされてカッコウのヒナを育てる

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その95.オオヨシキリはだまされてカッコウのヒナを育てる です。 カッコウは自分で子育てをしません。オオヨシキリなどが巣 …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その94.ムカシトカゲには第3の目があるが良く見えない

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その94.ムカシトカゲには第3の目があるが良く見えない です。 ムカシトカゲの頭の骨のてっぺんには穴が開いており、そこに …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その93.ミツクリエナガチョウチンアンコウのオスはメスのいぼになる

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その93.ミツクリエナガチョウチンアンコウのオスはメスのいぼになる  です。 深海は生き物が少なく、オスとメスが出会うの …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その92.カカポは太り過ぎて飛べなくなった

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その92.カカポは太り過ぎて飛べなくなった です。 カカポはニュージーランドやその周辺の島に棲む全長60㎝、体重4Kgに …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その91.ツチブタの体は超かたい。でも頭は超弱い

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その91.ツチブタの体は超かたい。でも頭は超弱い  です。 ツチブタは地面に巣穴をほって生活しています。そして大きくかた …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その90.雨の日が続くとミユビナマケモノは餓死する

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その90.雨の日が続くとミユビナマケモノは餓死する です。 ミユビナマケモノのポリシーはとにかく体力を使わない事。一日中 …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その89.タマゴヘビは鳥の卵しか食べられない

今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その89.タマゴヘビは鳥の卵しか食べられない です。 毒牙の無いヘビは沢山いますが、タマゴヘビは歯が1本もありません。か …

皆さん知ってました?生き物の超おもしろい話! その88.グラスフロッグは内臓が外から丸見え

  今泉忠明氏監修「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典:高橋書店発行」よりの抜粋。今回は その88.グラスフロッグは内臓が外から丸見え です。 グラスフロッグとは「ガラスのカエル」という意味。名前の通りおな …

皆さん知ってました?今日は子どもの日で祭日。でも何で5月5日?

いつもの 生き物の超おもしろい話! では無く今日は特別版です。一寸長いですが、なぜ5月5日? なぜ、ちまきや菖蒲や鯉のぼり? さらにはなぜ男の子の節句? すべて丸わかりで納得のお話です。ぜひ最後まで読んで見て下さい。  …

Page 3 / 13«234»